NEWS

スタッフブログ

解体工事を行う際の決まり事

  • 2023.10.13
    • スタッフブログ

こんにちは!

群馬県で解体工事を行っております、群馬解体のブログ編集担当です!

群馬県で解体工事をお考えのお客様へ、

今回は”解体工事を行う際の決まり事”がテーマとなります。

解体工事について気になる方のご一助となれば幸いです。

解体工事を行う際の決まり事

昨今では使用用途がなくなったビルや家屋などは、素早く解体工事を実施するのが基本となりました。これは2010年に政府によって取り決められた空き家問題対策が要因となっており、そのまま空き家で放置をすると固定資産税が高くなるという法案に基づいているわけです。

そのため、現在では全国各地で解体工事を実施する企業、サービスも多くなりました。これから実家やご自身が所有している建物を解体しようとお考えの方も多いでしょうが、どのような手順で工事を実施するのか簡単に解説をしていきましょう。

はじめに、解体工事をする際は、国土交通省で認可を得られている専門企業にお仕事を依頼しないといけません。理由は近隣の建物や住民へ配慮するために、騒音や安全面への対策を確かな物にしてから実施する法律があるからです。

どこに頼めばいいのかわからないということもあるでしょうが、まずはインターネットで解体工事と検索をして、住んでいる場所に近いところを頼ってみるのが簡単な方法です。その後、ご自身で最寄りの自治体に解体工事をする旨を届け出ることになりますが、今のサービスではこの書面作成や届け出も会社側ですべて請け負ってくれるのが基本となっています。また電話連絡やメールでお仕事を依頼したとしても、必ず現地調査をするのが決まりとなっています。ここでどんな重機を搬入して、どのような手順で解体工事を行うのか、というヒアリングをすることも可能となります。

最も気になると思われる費用、コスト面ですが、100平方メートル四方なら約200万円が相場となっています。ただし、これはあくまでも建物を取り壊すだけのコストで、産業廃棄物の処分費用・清掃などのオプションは別途料金を加算して算出されます。一般的な民家なら延べ床面積は約90平方メートルとなるため、約200万円で対応は可能です。

住宅地で解体工事をする場合は近隣住民に対して挨拶まわりをするのも忘れてはいけません。こちらはクライアント自身でなされることが望ましいですが、会社の担当スタッフが引き受けてくれるケースもあります。しかし、こちらは心情が大きく関わる為、たとえ会社のスタッフが行うといっても、一緒にご挨拶にまわった方が後々問題が発生しにくいでしょう。あとは実際に解体工事を始める前に、家屋やビルに足場を取り付けて騒音や粉じん対策を実施します。

約1週間前後の工期となり、その後更地になって引き渡しをされます。

まとめ

今回は”解体工事を行う際の決まり事”をご紹介させていただきました!

群馬県で解体工事をお考えの方は、ぜひ今回の記事内容を参考にご検討ください。

施工を検討している、こんなことが気になる、などございましたらぜひ群馬解体へご連絡ください!

群馬県の解体工事についてのお問い合わせはこちらからどうぞ。

OTHER NEWS

他のコラムを見る

CONTACT US

お問い合わせはこちら

解体のことなら、
どんな些細なことでもご相談ください

群馬解体は群馬で圧倒的な実績と経験を誇る地域No.1の解体業者です。
建物解体工事から内装解体工事、アスベスト調査・除去まで安心してお任せください。

群馬県
対応エリア

群馬県下、全て対応いたします。

  • 安中市
  • 伊勢崎市
  • 板倉町
  • 上野村
  • 邑楽町
  • 大泉町
  • 太田市
  • 片品村
  • 川場村
  • 神流町
  • 甘楽町
  • 桐生市
  • 草津町
  • 渋川市
  • 下仁田町
  • 昭和村
  • 榛東村
  • 高崎市
  • 高山村
  • 館林市
  • 玉村町
  • 千代田町
  • 嬬恋村
  • 富岡市
  • 中之条町
  • 長野原町
  • 南牧村
  • 沼田市
  • 東吾妻町
  • 藤岡市
  • 前橋市
  • みどり市
  • みなかみ町
  • 明和町
  • 吉岡町